2015年8月
残り1ヶ月~!忘れていませんか?
みなさん こんにちは!
8月も本日31日をもって終了です
遣り残した事はありませんか
タイトルにもありますが、ハーレーダビッドソンの免許サポートも本日を含め、いよいよ残り1ヶ月となりました
現在免許取得中の方で、ハーレーをご購入検討のあなた お急ぎください!
ストリートをご購入の際は上記サポート
だだ今教習中の方には毎月抽選でな、なんと¥100,000免許取得費用が・・・
スポーツスター最大6万円 ダイナ ソフテイル ツーリングには最大12万円のサポート
とってもお得だとは思いませんか?
だって免許費用がういて、そのういた費用が車両購入資金にまわせるんですから!
絶対、お・と・く~ですよね~!
他にもキャンペーンは盛りだくさん!
今ハーレーダビッドソン車両をクレジットにてご購入いただくと1年間の盗難補償付!
なぜ こんなにもできるの?
それはハーレーダビッドソンだからこそなんですよ
ですからキャンペーンの終わらないうちに急いで免許取得しましょう
そして ハーレーをご購入いただき 素敵なハーレーライフをすごそうではあ~りませんか!
お店のスタッフがみなさんのご来店をお待ちいたしております
ご質問等ございましたら電話でもかまいませんのでじゃんじゃんお問い合わせください
それではみなさんがご来店いただけることを期待して本日のご案内とさせていただきます
2016年気になる1台
2016年からCVOの他にエンジンカスタム済み車両が追加予定みたいですね
この車両気になりましたのでアップいたします
私の予想では即完売の予感
気になる方は早めの予約を・・・・・
ちなみに知らない方も多いと思いますが、ハーレーは国産車と違い日本に入荷する台数が決まっております。
ですので、例えばこの色が欲しい・・・といっても既に完売・・・・この車両が欲しいといっても買えない
なんて事がよく発生いたします
2016年モデル気になる車両は要予約です
HD成田 サービス平野
白黒はっきりさせましょ!ホワイトウォールタイヤ
堀ブログです!
やや強引な題名からはじめてしまいました。
最近はワンオフなどの作業はひとまず一休み。
通常作業の楽しさにどっぷりはまっております。
さて、現在行っている車検整備をお任せいただいた車両で
ど~~~~しても、ど~~~~しても気になる部分があったので
ついつい手をつけちまいました。
ホワイトウォールタイヤの変色&汚れ
ついつい手をつけてしまう癖のあるわたくし。これにはある『キッカケ』がございまして
十数年前の生意気で若輩だった私。そんな私にあるお客様からいただいた『お小言』・・・・。
『預けたときよりも綺麗にして返してくれるのが基本だろ』
このお言葉をいただいたときに私、ハッとさせられましたね。
それから十数年、現在でも肝に銘じて厳守することにしています。F様に感謝です。
ということでこちら
写真では綺麗に写っちゃうんだよな~~~。
実際はもっと黄色く変色し、汚れまくりです。白いものは白くしたくなりましたので
こんなのとか
激落ちスポンジ???
を使って・・・
かけただけで落ちてきたけど?
擦れば更に・・・
ホイールまで綺麗になりましたよ!
このクリーナーのいいところはタイヤも黒々するんですよ。黒いものが黒くなりました。
タイヤワックスのようなギラギラした黒ではなく極自然に黒くなって好き。
純正ケミカルもなかなかやるもんですね。
純正ケミカル+秘儀で白いものが白くなりました。
秘儀が知りたい方は私まで
堀ブログでした(秘儀=愛情と根性です。でなにか?)
2015年モデル最終売り切り販売&ついに・・・
お世話になっております。栗田です。
8月はあと3日・・・
ハーレーをご検討中の方はHD成田へご来店ください。
最終売り切り販売で通常よりもかなりお得に購入できます。
しかし車輌が、限られてきていますので
お急ぎください・・・
ハーレーオーナー = 自由への夢の実現
一緒に楽しみませんか??
それと、ご存知の方もいると思いますが、
ついに・・・2016年モデルが発表されました。ハーレーダビッドソンJAPANのHPに載っております。
2016年 全33車種 39色 フルラインナップは下記HPにてご確認ください。※カタログはもう暫くお待ちください。
http://www.harley-davidson.com/ja_JP/Motorcycles/motorcycles.html
早速です、先行予約受付中!!!!!!
CVOやNEWラインナップの車輌は早い者勝ちとなっております。
ご納車も全国で早いもの順です。
ご来店お待ちしております♪
FXSBSE2カスタム!!
みなさんこんにちは!!
お世話になっております。営業の稲葉です。
夏休みも終盤戦ですね♪
夏も終わり?なのかだいぶ涼しくなってきました。
しかし、これからが暑い(熱い)時期です!!
すでにアメリカでは2016年モデルの発表されております。今年度もいろいろありそうな感じがします♪
気になる方は、店頭でもお伝えできる範囲でお話致します。
是非お気軽にお尋ねください!!
さて、本日は
以前ご依頼を頂きました、FXSBSE2のカスタムをご紹介!!
貴重なブレイクアウトCVO、問題はこの塗装。
純正塗装では今までで一番苦労致しました
コチラ、
※写真には当店ではお取扱いのしていない商品も含まれております。詳細はお問い合わせください。
前後ハートランド製フェンダーへ
日本ではどうしても錆が出てしまうこの塗装
今回見事に表現して頂きました!!
Fフェンダーはストレッチ化で大径ホイールがより際立ちますね♪
RフェンダーはTRIJYA様で2次加工、
高性能LEDテールをはめ込んで頂きました。
さらにシートもワンオフ
フェンダーとのラインもバッチリです!!
スイングアームもメッキ化
あえてカスタム塗装ではなく純正塗装を生かしたカスタムですが、
とにかくカッコよく生まれ変わりました♪
ご依頼頂き本当にありがとうございます。
またのご依頼心よりお待ちしております。
HD成田 稲葉
わすれてませんか?バックギヤの操作方法!
お世話になっております、メカの芦川です。
そろそろ2016年モデルの発表の時期ですね!
日本ではどのラインナップになるのか?
いろいろと楽しみですね!
さて今回はタイトルにもあるように
バックギヤの操作方法の紹介をしたいと思います。
マンバ製のバックギヤの操作方法は覚えていますか?
Rギヤを入れる前にやることがあります、それはまずギヤを1速に入れます。
(そうすることでミッションの回転が止まりRギヤに負荷をかけずにスムーズに入れることができます)
(ちなみに1速に入れずに操作するとバックギヤの中の真鍮のキーが破損して修理が必要になる可能性が高まります)
そうしたらRギヤを入れます。
クラッチをゆっくり離すとバックしていきます。
おさらいです!
まず1速にギヤを入れて、それからRギヤを入れる。
そしてN(ニュートラル)でバックです。
バックギヤの操作方法は良く乗る方は覚えていると思うのですが、
たまに乗る方や、あまりRギヤを使わない方はいざ操作しようと思ったときに、
あれっ?
どうするんだっけ?
となって誤操作をしてしまいがちですので今一度このブログで確認して頂ければと思います。
ちゃんとした操作をしてもバックしない場合は真鍮のキーが破損していると思われますので、
修理の依頼をして頂ければ修理いたします。
次回は
バックギヤの修理とその構造を紹介したいと思います。
HD 成田 サービス 芦川
8月もあと一週間!
みなさん こんにちは!
早いもので8月も残り1週間となりました
みなさんはこの8月充実されておりますか?
海の向こうのハーレーダビッドソンも2016年モデルの発表もいよいよカウントダウン!
日本での発表は今しばらくお待ちください
日本の2016年モデル発表に先駆け2015モデルに朗報が届いております
それでは発表いたしますね!
2015モデルに限って特別にクレジットにご購入の方にな、なんと 盗難補償が付きました
また当社もGOLD★RUSH中~!
当社も特別低金利クレジット実施中で~す!
この盗難補償付クレジット対象期間がな、なんと8月19日~12月31日まで なんて長~い期間なのでしょうか?
他社さんではありえないことです ハーレーダビッドソンだからできるんです!
ほらこの車両にも・・・
ほらこちらの車輌にも・・・
とにかく急いでくださいね!
対象期間は長いのですが2015年モデル限定なのです
2015モデルも完売しつつあります もう一度言いますね!
本当に急いでくださいね 今がチャンスですよ!
お店のスタッフがみなさんのご来店心よりお待ちいたしております
2016年モデル発表間近
ご存知の方も多いかと思いますが、ついに明日アメリカにて2016年モデルが発表されます・・・・・
どんな車種が発表されるか今から妄想して眠れません
一時期話題になりましたこちら・・・
発表されるといいのですが 気になる方は明日USAホームページ御覧下さい
http://www.harley-davidson.com/content/h-d/en_US/home.html
HD成田 サービス平野