2015年5月
続・続・続103計画!
お世話になっております、メカの芦川です。
部品の方がほぼほぼ揃ったので紹介です!
まずはこちら
最大リフト量、スプリング圧が増加します、さらにレブリミットが
7000RPMまで耐用できます。
続いてこちら
SEビレットカムサポートプレート&ハイボリュームオイルポンプです。
優れた強度と耐久性を備えたアルミ削りだしのプレート、
06以降モデルと比較して
オイル供給力が16%、排出性能が29%向上する
オイルポンプのセットになります。
続いてこちら
58mmと言う選択肢もあったのですが、103では持て余してしまいそうなので
こちらにしました。
ちゃっかりバタフライにスクリーミンイーグルの文字が彫られています。
見えないところですがこう言ったこだわりが堪らないですね!
そして最後にこちら
圧縮比が10.5:1になります、これにより高出力になりハイカムが
より活かされていきます。
まだ何点か紹介していない部品があるので
そちらは作業を進めながら紹介していきたいと思います。
HD 成田 サービス 芦川
ブルースカイヘブン2015!!!
みなさんこんにちは!!
お世話になっております。営業の稲葉です。
さて今年も行って参りました!?
ハーレーだけのハーレーの為の祭典!!!
そうです、日本最大級のハーレーイベント
ブルースカイヘブン2015!!!
今年は天候が気になりましたが、見事に一日目は晴れ
心配していた2日目も皆様の思いも届き非常にいい天気でした♪
富士山も綺麗に見えました♪
会場も大盛り上がりです!!
当店お取扱いしております、
ラフテールやスローウェアライオンなどかなりお買い得なアイテムがたくさんありました。
そして、
キャンプエリアではお馴染みのBBQ!!
最後はやっぱりコチラ
今年も皆様のご協力もあり無事に終えることができました。
ご参加くださったみなさん本当にお疲れ様でした。
最後の最後は!?
最後まで楽しませてくれたS様ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します!!!
HD成田 稲葉
洗車してますか?
みなさん こんにちは!
最近は天候も最高だし絶好のツーリング日和となりました
そこで、ただバイクに乗るだけでは愛車も可哀そうです
たまには愛車も洗車をしてあげてください
本日ご紹介はブレーキダストで汚れてしまったホイールの清掃にぴったりのアイテムケミカルです
こんなにブレーキダストでホイールが汚れています
それが、それがですよ!
あるケミカル液体をかけてあげると・・・
みるみるうちに液体がブレーキダストを落としてくれます
そのケミカルとは・・・これです
サイクルケア社のニュースポークホイールクリーナーです
ご覧ください こ~んなに綺麗になりました
水で流すだけです できましたら高圧洗浄ができればより汚れは落ちると思います
最後に仕上げは布で拭きあげていただければ終了です
ホイールの掃除がという方ぜひご相談ください
本日はホイールを綺麗にするケミカルのご紹介でした
おしゃれは足元から・・・なんてことも言いますよね!
LAST 最終
お世話になっております。栗田です。
日本最大のハーレーイベント!ブルースカイヘブンにご参加いただきました方々
お楽しみいただけましたでしょうか??(株)クリタのキャンプサイトご利用頂きありがとうございます。
ミーティングやイベントなど続々と増えてきて、かなり盛り上がっています♪
5月もいよいよ最後の週に突入です。
5月ご成約特典の純正部品20%OFF
ソフテイル限定、¥50.000-プレゼント
STREET限定の免許サポート
サービス部よりタイヤ交換20%OFF
盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしております♪
乗るなら今しかない!!!
特別低金利 2.9%150回 もいつ変わるかわかりませんので、ご検討中の方はご決断を!!
そして今週末より・・・免許サポートが始まります。5/30~
こちら、先着順、早い者勝ちとなっております!!!
続・続103計画!
お世話になっております、メカの芦川です。
103計画に伴いエンジンの強化パーツを組み込むのでそのパーツを紹介します。
その前にこちら
SE-204になります、中速域のトルクを向上させるカムシャフトです、
純正のトルクカーブを損なう事無く底上げしてくれるので走りが楽しみです!
そして強化パーツの
ハイパフォーマンスカムに変えた際はこれも一緒に交換するのがオススメです!
耐久性が向上します!
そしてもうひとつ
ローラーロッカーアームです!
強度が増し、バルブを押し下げる時の抵抗が低減されます!
まだ部品待ちがあるのでまた部品が来たら紹介したいと思います。
HD 成田 サービス 芦川
行って来ました!
みなさん こんにちは! 営業石井です
行って来ましたよ! 新緑の日光へ!
幸い天候にも恵まれ とっても良いツーリングになりました
今乗らずにいつ乗るんですかって感じ!
まずは友部SAに行きましたAM9:00(スマートICにて入路)
そこから常磐道を使い友部JCTで北関東道を経由さらに栃木都賀JCTより東北道へ
そしてさらにさらに日光宇都宮道路を使い日光ICにて降り一路東照宮へ
写真撮ってきました ご覧ください
まさしく新緑の日光・東照宮
5重の塔周辺では工事をしていましたね~?
いよいよ本山へときた訳でしたが ここで一つ問題が・・・
拝観料が大人¥1,300でしたので せっかくでしたが拝観は断念いたしました
楽しみは後にとっておきます~!
友部SAをAM9:30に出発して東照宮到着はAM11:00~11:30頃でした
ゆっくりと散策して食事をとれましたよ
ぜひ行かれた方は拝観してみてください
ここで東照宮をお別れいたしまして次の目的地へとバイクを走らせました PM13:00出発
ここからは有料道路を使用せず次の目的地 大谷観音へGO!
途中は杉並木の中を走り大名行列でもしているような気分!
杉並木を走っているときは写真を撮れませんでしたけどね
次回は途中下車で写真撮影しようかな?なんて思っている今日この頃です
大谷観音に到着!ここの拝観料は¥300
大谷石でも有名なところです 中は撮影禁止で撮影できませんでした とても残念!
こんな場所に 大谷石を切り開いて観音様が削られているわけですよ
ちなみに左側階段で観音様肘あたりまで登ることができますよ 観音様右側に見晴らし台みたいなところが・・・
じゃ~ん 平和観音で~す それにしても昔の人ってすごいですよね~!
こんなところに彫刻するんですから!
という訳で 見学終了です
あとは帰路となります
このブログを見ていただいている方でまだ行ったことない方ぜひ行ってみてください
以上 昨日はライダーHIROとしてツーリングを楽しんできた営業石井のツーリングレポートでした
今度はどこに行こうかな~? 次回のレポートをお楽しみに~!