営業の福島、漢(オトコ)の150回ローンでハーレーを買いました!
いつもお世話になっております。
成田店 営業の福島です。
本日、私が購入予定のハーレーが到着いたしました。
何を隠そう、私、営業の福島。
密かにハーレー購入計画を進めておりました。
車両も届き、次の段階、カスタム計画に移行したいと思っております。
そんな矢先、
到着いたしました。
ので、店長が開けて下さっております。↓↓↓
ご存知の方はご存知の通り、知らない方は知らない通り、
こんな感じで箱に入ってやってきます。アメリカ本国から、船での長旅、お疲れ様でした。
で、これが箱を開けた状態です。神秘のベール的な何かに包まれております。白くてふわふわしています。↓↓↓
そんなこんなで、出て参りました。
↓↓↓2013 FXS ブラックライン↓↓↓
今まで乗ったバイクはすべて黒ばかりだったので、今回はあえてのゴールドをチョイスしました。本当です。あえて、選んだのです。本当です。本当なんです。
↓↓↓そして、初跨り↓↓↓
すっごい、
乗りにくいです(笑)
でも、乗りにくいからこそ、あえて乗りこなしてやろうじゃないかという気にもなるってものです。
とりあえず店内に運び込みまして、完了となります。
あとはプライスカードを付けて、傷などをチェックして、綺麗に磨き上げて、
皆様に見ていただけるように、展示しております。
ただ、
この車両は私のなので、売れませんが。
漢(オトコ)の150回ローンで、一気に決めます。
貯金をして買うよりも、先に買って乗りながら払う方が断然お得だと思うわけです。
私はそんなわけで、がっつりローンで漢(オトコ)気出しました!
なぜ、この時期にあえての2013年モデルなのか!?
FXSが2013年モデルで最後だからです!このカラーも今年限り!
あとは私も免許を取得したのが今年の7月なので、免許サポート適用というのもありますが、
「最後の~」なんて、漢(オトコ)心をくすぐりませんか?
大人気のローライダーも2013年モデルで最後。
全国的に残り少なくなっております。最後のローライダーとか、絶対後で価値が出るって気がしませんか?私はそんな気がします。
どうせ乗るなら新車の方がいいですし、高いお金出して買うなら好きなモデル、好きなカラーがいいじゃないですか?
2013年で最後のモデル、最後のカラーも色々あるかと思います。
もしも迷っているのなら、在庫があるうちに決めるべきだと思います。
毎度、カタログ落ちしてから問い合わせが増えたり、探す方が出て来たり、
人間、気になる物って、買えないとなると猛烈に欲しくなるんですよね。
そうなってから後悔しても後の祭りなので、決断はお早めに。
成田店 営業の福島でした。
成田店 営業 福島
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.hd-narita.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1398
コメントする